丹波篠山・・・味覚フェアー①
築城400年祭で4月から10月まで、いろいろなイベントで楽しませてくれている篠山。
この時期に栗の品評会があるので、何度か見にきています。
今年、メインの場所から少し離れたところで、私達が行った次の日なので見れませんでした。

今日の目的はこれ!!味祭り丹波篠山牛の丸焼き!!
お肉をしっかり焼きたい人は、ひちりんを用意してくれてます。

1時間30分も並んだので、お腹がペコペコ!!
写真も撮っていませんが、やわらかいあま~いお肉が美味しい!!

丹波篠山は美味しいものの宝庫ですね。
黒枝豆

栗

お米が美味しいので、お酒やお餅などもよく売れています。

焼き栗があちらこちらのお店で売られています。
焼き栗の機械で一気に!!

蒸気がでて大きい音が「ポ~~~ン!!」と響くと大歓声(笑)

若い方が集まって、農業をしながらスコーンやジャムを売っています。
こことは違う場所で市をしていて、ここでお話を少ししました。

いろいろ食べ歩きをして、写真はほとんど撮るのを忘れていました(笑)
特産品やお野菜をたくさん買って、よく遊びました(笑)
つづく・・・・・
この時期に栗の品評会があるので、何度か見にきています。
今年、メインの場所から少し離れたところで、私達が行った次の日なので見れませんでした。

今日の目的はこれ!!味祭り丹波篠山牛の丸焼き!!

お肉をしっかり焼きたい人は、ひちりんを用意してくれてます。

1時間30分も並んだので、お腹がペコペコ!!
写真も撮っていませんが、やわらかいあま~いお肉が美味しい!!

丹波篠山は美味しいものの宝庫ですね。
黒枝豆

栗

お米が美味しいので、お酒やお餅などもよく売れています。

焼き栗があちらこちらのお店で売られています。
焼き栗の機械で一気に!!

蒸気がでて大きい音が「ポ~~~ン!!」と響くと大歓声(笑)

若い方が集まって、農業をしながらスコーンやジャムを売っています。
こことは違う場所で市をしていて、ここでお話を少ししました。

いろいろ食べ歩きをして、写真はほとんど撮るのを忘れていました(笑)
特産品やお野菜をたくさん買って、よく遊びました(笑)
つづく・・・・・
by kimiko-611
| 2009-10-12 09:10
| おでかけ 兵庫