いよいよ、押し迫ってきました。
今年程、何もしない年末はなかったかも・・・
何もしない、買い物も最低限にと決めると、気が楽になりました。
とりあえず、子供たちの好きなお肉類をそろえるだけで、他は適当に・・・
毎年、主人の会社で数件におせちを渡すため、家の分を一緒に注文。
黒豆、数の子だけは足らないので、作ります。
という感じで、昨日から、家族みんながダラダラムード突入!!
この時期、1,2冊本を買いに行きます。
長男も次男の学校も朝の10分間は読書があります。
何でもいいのですが、選ぶのIが違うのでおもしろい。
もちろん、ゲームの攻略本やマンガは毎週買います。
次男は学校推薦本を読んでから、司馬遼太郎を読むようになりました。
八戸ノ里に記念館があるので連れていくとますます興味がわいて、
近くにある、司馬遼太郎がよく行っていた、喫茶美術館にも行きました。
お好み焼き伊古奈やうどん屋さんにはいけてません。

長男は、ほんとおもしろい本を買います。
ジャンルもいろいろ、読み終えると友達にまわします。
たとえば、マクドの社長の本とかセブンイレブンの本とかなんだか、こういう系統がすきそうですね~・・・この「ワルに・・・」はおもしろいです。
おもしろいから読んでみ~と長男からいわれた本。
活字が嫌いな私がおもしろくてのめりこんだ本です。

私はというと、このとうり年に2,3冊しか読みきる本がないのです。
すぐに眠たくなるのです。だから雑誌が好き!!
でも、子供たちの国語の教科書だけはいろんな人物の代表作が手短に載っているので、読んだ気になっています。
主人は、もっぱらゴルフの本です。

というように、のんびりさせてもらってます。
そして皆様に・・・
今年程、何もしない年末はなかったかも・・・
何もしない、買い物も最低限にと決めると、気が楽になりました。
とりあえず、子供たちの好きなお肉類をそろえるだけで、他は適当に・・・
毎年、主人の会社で数件におせちを渡すため、家の分を一緒に注文。
黒豆、数の子だけは足らないので、作ります。
という感じで、昨日から、家族みんながダラダラムード突入!!
この時期、1,2冊本を買いに行きます。
長男も次男の学校も朝の10分間は読書があります。
何でもいいのですが、選ぶのIが違うのでおもしろい。
もちろん、ゲームの攻略本やマンガは毎週買います。
次男は学校推薦本を読んでから、司馬遼太郎を読むようになりました。
八戸ノ里に記念館があるので連れていくとますます興味がわいて、
近くにある、司馬遼太郎がよく行っていた、喫茶美術館にも行きました。
お好み焼き伊古奈やうどん屋さんにはいけてません。

長男は、ほんとおもしろい本を買います。
ジャンルもいろいろ、読み終えると友達にまわします。
たとえば、マクドの社長の本とかセブンイレブンの本とかなんだか、こういう系統がすきそうですね~・・・この「ワルに・・・」はおもしろいです。
おもしろいから読んでみ~と長男からいわれた本。
活字が嫌いな私がおもしろくてのめりこんだ本です。

私はというと、このとうり年に2,3冊しか読みきる本がないのです。
すぐに眠たくなるのです。だから雑誌が好き!!
でも、子供たちの国語の教科書だけはいろんな人物の代表作が手短に載っているので、読んだ気になっています。
主人は、もっぱらゴルフの本です。

というように、のんびりさせてもらってます。
そして皆様に・・・
▲
by kimiko-611
| 2006-12-30 11:00
| 記念日
まっこさんとペリーのいくら丼に行きました。
3回目なんですが、最後に行ってから2年が過ぎています。
何度来ても閉まっているのです。
もう、お店していないかなと思っていたところ、開いているとの情報。
早速、電話しました。昨日電話をしてきてくれた人やね~と
マスターに、何度も来た事を伝えると、来年からはしっかり開けますとのこと。
お~~ぉ!久しぶり~~いくらちゃん!!
お腹がはちきれるので、必ずご飯少なめにといってくださいね。
私は何も言わない・・・まっこさん・・・目目つぶれる。

マスター踊ってる~♪

いくらちゃ~~ん

美味しい、美味しい、かに汁

こんにゃくのどてやき

12時30分から開店なので、その前になにわの台所黒門市場に行きました。
読売TVが撮影に・・・清水アナウンサーが可愛かったね~
明日からはすごい人並みの商店街。

やっぱり、ふぐ、ふぐ、ふぐ、!!
てっさとゆびきを主人におみやげ♪ やさしいわ~、わたし。
おこるで~!!今晩ふぐ行くから(カチン、コチン、)
いってらっしゃ~い。 ほんま、優しい気持ち持ったらろくなことない!!
次男と二人で全部食べました(笑うしかない)

小学生の僕が、数の子を一生懸命説明してくれました。

高島屋の地下で・・・
3回目なんですが、最後に行ってから2年が過ぎています。
何度来ても閉まっているのです。
もう、お店していないかなと思っていたところ、開いているとの情報。
早速、電話しました。昨日電話をしてきてくれた人やね~と
マスターに、何度も来た事を伝えると、来年からはしっかり開けますとのこと。
お~~ぉ!久しぶり~~いくらちゃん!!
お腹がはちきれるので、必ずご飯少なめにといってくださいね。
私は何も言わない・・・まっこさん・・・目目つぶれる。

マスター踊ってる~♪

いくらちゃ~~ん

美味しい、美味しい、かに汁

こんにゃくのどてやき

12時30分から開店なので、その前になにわの台所黒門市場に行きました。
読売TVが撮影に・・・清水アナウンサーが可愛かったね~
明日からはすごい人並みの商店街。

やっぱり、ふぐ、ふぐ、ふぐ、!!
てっさとゆびきを主人におみやげ♪ やさしいわ~、わたし。
おこるで~!!今晩ふぐ行くから(カチン、コチン、)
いってらっしゃ~い。 ほんま、優しい気持ち持ったらろくなことない!!
次男と二人で全部食べました(笑うしかない)

小学生の僕が、数の子を一生懸命説明してくれました。

高島屋の地下で・・・
▲
by kimiko-611
| 2006-12-28 22:30
| おでかけ 大阪 ミナミ
朝早くの大阪はお正月のポスターが貼ってありました
昨日も梅田に出たのですが、たくさんの人、人、、人でごった返してました。
今日はすいていたな~
長男が明日クラブ8時までに行くから、「起きる自信がないから、5時30分に起こしてや」
と昨晩言って寝た。 いつも私が起きるのは5時だから大丈夫!!
「しまった!!、今何時?6時30分」家を出る時刻。
「ごめん」 「ぶす~~! まにあわへん」
クラブの予定表を見たら今日は3時から・・・なんでこんなに早く行くん
そういえば先輩から電話がかかってたな・・・
これからのこと話したり、部室休み前の掃除をしたり、相手になってもらうために行くらしい。
「ええんちがうん、ちょっとぐらい遅れても」「絶対、あかんから」
また、学校まで送りました~~あ~ぁ!!
送った後、今日は商品券を買いに行くつもりにしていたのに、一度家に帰ってしまうと行くのがイヤになるのはわかってる。
よし!!この帰りに行ってみよ~。
とこが、着の身着のまま、すっぴん。 あ~~~ぁどうしょう・・・
さぁ~と行って、さぁ~と帰ろう。恥ずかしいけれど誰もみ~へん。
カバンで顔を隠しながら、エレベーターでひとっとび!!「9階でございます」
エレベーターの中には今日からはじまる
「熱烈バイヤー薬師寺の人気物産大会アンコール!」
がしているではないか・・・どうしょ~ どうしょ~
誰かに見られたらやばい!!変なセーターと変なパンツ、おまけにすっぴん。
でも、7階に降りたらあるやん そこに美味しいものあるやん!! 行こう!!
ささぁ~~とこれだけ恥を忍んでゲッチュウ!!
わたし・・・こわいもんなんてな~~~んにもないわ!!
西友のうなぎ茶漬け、肝すい、うなぎ雑炊。
佐世保バーガー
森田屋のコロッケとミンチカツ
くらさきのくじら弁当(くじらは主人が好き、はりはり鍋も大好き)
かさの家の梅ヶ枝餅
桃花堂のスィートポテト





昨日の・・・
昨日も梅田に出たのですが、たくさんの人、人、、人でごった返してました。
今日はすいていたな~
長男が明日クラブ8時までに行くから、「起きる自信がないから、5時30分に起こしてや」
と昨晩言って寝た。 いつも私が起きるのは5時だから大丈夫!!
「しまった!!、今何時?6時30分」家を出る時刻。
「ごめん」 「ぶす~~! まにあわへん」
クラブの予定表を見たら今日は3時から・・・なんでこんなに早く行くん
そういえば先輩から電話がかかってたな・・・
これからのこと話したり、部室休み前の掃除をしたり、相手になってもらうために行くらしい。
「ええんちがうん、ちょっとぐらい遅れても」「絶対、あかんから」
また、学校まで送りました~~あ~ぁ!!
送った後、今日は商品券を買いに行くつもりにしていたのに、一度家に帰ってしまうと行くのがイヤになるのはわかってる。
よし!!この帰りに行ってみよ~。
とこが、着の身着のまま、すっぴん。 あ~~~ぁどうしょう・・・
さぁ~と行って、さぁ~と帰ろう。恥ずかしいけれど誰もみ~へん。
カバンで顔を隠しながら、エレベーターでひとっとび!!「9階でございます」
エレベーターの中には今日からはじまる
「熱烈バイヤー薬師寺の人気物産大会アンコール!」
がしているではないか・・・どうしょ~ どうしょ~
誰かに見られたらやばい!!変なセーターと変なパンツ、おまけにすっぴん。
でも、7階に降りたらあるやん そこに美味しいものあるやん!! 行こう!!
ささぁ~~とこれだけ恥を忍んでゲッチュウ!!
わたし・・・こわいもんなんてな~~~んにもないわ!!
西友のうなぎ茶漬け、肝すい、うなぎ雑炊。
佐世保バーガー
森田屋のコロッケとミンチカツ
くらさきのくじら弁当(くじらは主人が好き、はりはり鍋も大好き)
かさの家の梅ヶ枝餅
桃花堂のスィートポテト






昨日の・・・
▲
by kimiko-611
| 2006-12-26 16:52
| おでかけ 大阪
次男が「友達とクリスマス会をするから、台所貸してな~」
自分たちで用意をするみたいで、やきそばを作るらしい。
おにぎりもコンビニで、ケーキも駅で買ってきて、なにやら楽しそう。
こういう姿をみるのはほほえましいですね。
焼きそばの残骸!!

くだものは私が切って出したけれど食べなかった。

この日、長男もクラブが終わったあと、部室で女子とクリスマス会をするからと
前日、交換プレゼントを買って帰ってきた。
「めっちゃおもしろかった」帰ってからも一人で思い出し笑いを大きな声だして・・・
「先輩が乗せられて告りよった~アホや~」って、先輩に向かって失礼な・・・
友達とメール、電話をビシバシしまくって・・・あんたがアホや。
夕方からは・・・
自分たちで用意をするみたいで、やきそばを作るらしい。
おにぎりもコンビニで、ケーキも駅で買ってきて、なにやら楽しそう。
こういう姿をみるのはほほえましいですね。
焼きそばの残骸!!

くだものは私が切って出したけれど食べなかった。

この日、長男もクラブが終わったあと、部室で女子とクリスマス会をするからと
前日、交換プレゼントを買って帰ってきた。
「めっちゃおもしろかった」帰ってからも一人で思い出し笑いを大きな声だして・・・
「先輩が乗せられて告りよった~アホや~」って、先輩に向かって失礼な・・・
友達とメール、電話をビシバシしまくって・・・あんたがアホや。
夕方からは・・・
▲
by kimiko-611
| 2006-12-24 09:35
| 家族
ターナーヴィンティセイのメニユー表
なんか可愛いな~♪

壁に飾っていた絵
製作方法が変わってたので
今回のお料理は次回にアップするとして、4人でシェアーして食べた。
その4人というと、viviさん、dorothyさん、ぱたぽんさんでした。
環境、年齢、趣味、考え方,それぞれ違うけれど,写真を通じて知り、こうして一緒に食事に来ている。 不思議に感じますね。
お腹がいっぱいになって、さぁ~歩こう!!
dorothyさんはここでバイビ~です。
少し歩いたところに「自然からの賜物(おくりもの)・苑工房」さんがありました。
お花や木の実の最もいい状態の時に摘み取って,独自の加工をするそうです。
同じものは2つとできなくて,時がたつとお花も木の実も色が変化するらしい。


坂を上がっていくと・・・
なんか可愛いな~♪

壁に飾っていた絵
製作方法が変わってたので

今回のお料理は次回にアップするとして、4人でシェアーして食べた。
その4人というと、viviさん、dorothyさん、ぱたぽんさんでした。
環境、年齢、趣味、考え方,それぞれ違うけれど,写真を通じて知り、こうして一緒に食事に来ている。 不思議に感じますね。
お腹がいっぱいになって、さぁ~歩こう!!
dorothyさんはここでバイビ~です。
少し歩いたところに「自然からの賜物(おくりもの)・苑工房」さんがありました。
お花や木の実の最もいい状態の時に摘み取って,独自の加工をするそうです。
同じものは2つとできなくて,時がたつとお花も木の実も色が変化するらしい。


坂を上がっていくと・・・
▲
by kimiko-611
| 2006-12-23 23:33
| おでかけ 神戸



2、3年前のクリスマスバージョン。
古ぼけていますが大事にきています。
あと2枚、そう言えば今日クラブに行く時、着てたなぁ~
12月17日は長男の誕生日でした。
この日も朝からクラブ行ったけれど、「夕方には帰ってくるから」と、大好きな焼肉を食べに行くことになっていました。
姉家族もお祝いをしに来てくれて、一緒に食べに行くことに。
予約の時間になっても全然、帰って来ません。
予約時間があるので、みんなにいってもらい、8時30分頃要約帰ってきました。
「しんどいから家で食べる」とステーキ肉一人分だけ買っておいてよかった。
プレゼントは現金がいいそうです。
クラブで使うものがほしいので足しにしたいとのこと。 OK!!
いつもは、制服とジャージーですが、たまに遊びに行く時は自分の好きなビームスやべイプのT-シャツ。
ビームスの雑誌が出てるから読みたいといってたので・・
べイプは牧瀬里穂の恋人、NIGOのデザインです。
ベイビーのT-シャツは毎年買っているので今年も一枚追加。
とにかく、また一年、楽しくすごしてね~!!ということでした。
そして・・・
▲
by kimiko-611
| 2006-12-21 08:08
| 記念日
オリエンタルタイレストラン・サヌックでkannsai-turezureさん、まっこさん、ぱたぽんさんと忘年会をしました。

店内には座りやすいというか、なんと言うか、こういうソファーがたくさんありました。
今にも踊りだすかのような照明。


お店の方も親切で、この笑顔がお店のよさを物語っています。

さぁ メニューを見て美味しいものをチョイス!
まずは、カンパーイ!!









相変わらず、名前はわかりません。
エビ、カニ、の世界です。
最後のおしばりはいい香りがしました。
レモンバームが入っていました。

ハービスエントでは

店内には座りやすいというか、なんと言うか、こういうソファーがたくさんありました。
今にも踊りだすかのような照明。


お店の方も親切で、この笑顔がお店のよさを物語っています。

さぁ メニューを見て美味しいものをチョイス!
まずは、カンパーイ!!









相変わらず、名前はわかりません。
エビ、カニ、の世界です。
最後のおしばりはいい香りがしました。
レモンバームが入っていました。

ハービスエントでは
▲
by kimiko-611
| 2006-12-17 11:28
| おでかけ 大阪
今日は、まっこさんの週2回の通院の日。
終わる時間に待ち合わせをして、中崎町にある入道でお昼をしました。
まっこさんが前に行ってよかったから行こうと誘ってくれました。
実はこのお店、以前は堂山にあって主人から聞かされていたお店です。


限定30個のお昼の菜宝箱
ほんとに美味しいです。 うれしいことに(土、日)もしています。


夜のお品書き このメニュー以外もたくさんのお料理があります

大将は画家です。この細かい絵も字もすべて書かれます
興味があって、女将さんとお話をして、お店のこととか絵のことを伺いました。
年1回、京都にある「梁山泊」で展覧会もするそうです。
ステキな絵です。やっぱりグッときましたね。



大将も可愛いひとなんです。失礼!! ほんとなんだも~~ん。
女将さんも気さくな方でたくさんお話いてくださいました。
何度も通いたくなるお店です。


住所 : 大阪市北区中崎西2-4-36 電話 : 06-6374-7600
営業時間 : 11:30~14:00(火・水曜日休み)
17:00~23:00(L.O22:00)
終わる時間に待ち合わせをして、中崎町にある入道でお昼をしました。
まっこさんが前に行ってよかったから行こうと誘ってくれました。
実はこのお店、以前は堂山にあって主人から聞かされていたお店です。


限定30個のお昼の菜宝箱
ほんとに美味しいです。 うれしいことに(土、日)もしています。


夜のお品書き このメニュー以外もたくさんのお料理があります

大将は画家です。この細かい絵も字もすべて書かれます
興味があって、女将さんとお話をして、お店のこととか絵のことを伺いました。
年1回、京都にある「梁山泊」で展覧会もするそうです。
ステキな絵です。やっぱりグッときましたね。




大将も可愛いひとなんです。失礼!! ほんとなんだも~~ん。
女将さんも気さくな方でたくさんお話いてくださいました。
何度も通いたくなるお店です。


住所 : 大阪市北区中崎西2-4-36 電話 : 06-6374-7600
営業時間 : 11:30~14:00(火・水曜日休み)
17:00~23:00(L.O22:00)
▲
by kimiko-611
| 2006-12-15 09:34
| おでかけ 大阪
ぱたぽんさんと一緒に神戸でコラボレッスンをしていたyonechi先生と待ち合わせをしました。
いいお天気だったのでオープンテラスでお茶をすることに・・・
濃いコーヒーが飲みた~い。
エスプレッソを注文するとポットにお湯が付いてきて、カップに入っているエスプレッソに
好みの濃さまでお湯を注ぐのです。 いいかも・・・
目の前に、菓子’sパトリーの車が。
神戸にきたら、イデミ・スギノか菓子’sパトリーで買っていた。なつかし~~い♪


イグレックベガ ここは赤を基調しているらしい。
最近、イグレック系によく行っている。
あと、心斎橋のまほろばに行けば、制覇だ!!
別に全然こだわっていたわけではないけれど・・・


照明の加減で食事の写真は良くなかったのでのせれませ~~ん。残念!!
食事のあとは雑貨屋さんめぐり♪
フランジュール

ヒュッテ
山側の雑貨屋さんにも・・・
いいお天気だったのでオープンテラスでお茶をすることに・・・
濃いコーヒーが飲みた~い。
エスプレッソを注文するとポットにお湯が付いてきて、カップに入っているエスプレッソに
好みの濃さまでお湯を注ぐのです。 いいかも・・・
目の前に、菓子’sパトリーの車が。
神戸にきたら、イデミ・スギノか菓子’sパトリーで買っていた。なつかし~~い♪


イグレックベガ ここは赤を基調しているらしい。
最近、イグレック系によく行っている。
あと、心斎橋のまほろばに行けば、制覇だ!!
別に全然こだわっていたわけではないけれど・・・



照明の加減で食事の写真は良くなかったのでのせれませ~~ん。残念!!
食事のあとは雑貨屋さんめぐり♪
フランジュール


ヒュッテ


山側の雑貨屋さんにも・・・
▲
by kimiko-611
| 2006-12-13 20:55
| おでかけ 神戸
ランチのあと、今日のお目当てだったワイン屋さん、ジェロボアム。
秋のはじめ神戸マルシェでおいしいワインを飲み、必ずお店へ行こうと思っていました。

気軽に飲みやすいワインがほしかったので・・・プラスチックのワインカップも追加して・・・
マルシェで飲んだスパークリングワイン。 選んでもらった白ワイン。


我が家のクリスマスツリーを少し・・・

三角の天窓が明るい光をとりこんでくれる。

秋のはじめ神戸マルシェでおいしいワインを飲み、必ずお店へ行こうと思っていました。

気軽に飲みやすいワインがほしかったので・・・プラスチックのワインカップも追加して・・・
マルシェで飲んだスパークリングワイン。 選んでもらった白ワイン。


我が家のクリスマスツリーを少し・・・

三角の天窓が明るい光をとりこんでくれる。

▲
by kimiko-611
| 2006-12-09 16:08
| おでかけ 神戸